-
秋の製作
ようやく、厳しかった暑さも落ち着き、心地よい秋風にほっとする頃となりました。
待ちに待った秋の訪れに、
スーパーにもきのこ類やさつまいも、くりにさんま…と食欲をそそる物が並び、どれも美味しそうですね😋秋の食材の中から今回は、きのこ製作をしました。
年長組さんは、スポイドを使い、きのこ型のペーパーに色水を滲ませました。スポイドを慎重に使い、一滴💧ずつ色水を垂らし、色の変化を知ったり、指先の強弱の使い方を「ねらい」にしました。
「わぁ〜きれい🥰」「色が混ざった」など、色水がどんな風に滲んでいくのか、発見💡できたかな⁉️年中年少組さんは、好きな色を3色選びストローでスタンプ😊
「好きな色」「興味のある色」の好みがそれぞれ配色に表れています。「おもしろかった」「またやってみたい」などなどの声があがり、どちらの内容も楽しめたように思います✨️