-
箕面昆虫館
こんにちはフロル三津屋教室です
春休みの遠足企画として、箕面の「昆虫館」に行ってきました
ここは、世界中のさまざまな昆虫に出会える場所です。
「どんな昆虫に出会えるかなぁ~」とみんな楽しみにしていました
阪急箕面駅についたあとは、そこからてくてくあるいて昆虫館に向かいます。20分ほど歩いて、いよいよ昆虫館に到着です
昆虫館で昆虫を見ることは、じつはすばらしい「ビジョントレーニング
」になるのです!
昆虫たちは隠れる名人で、葉っぱに成りすましたり、土の中にひそんだりといろいろな手段で身を隠しています
それを目をきょろきょろさせながら探す子どもたち。「どこにいるんだろう?」「はっぱのうらかなぁ~ やっぱりいないな
」「ほんまはいないんとちゃうの~
」と悪戦苦闘しながら昆虫を探しています。
「見つけた!」と苦労して探し出したご褒美は、未知との遭遇です
!
巨大ゴキブリやナナフシ、そしてゲームの中でしか見たことのないチョウを見つけて「めっちゃでかいやん!
」「きもちわるい~
」「すごいきれいやなぁ~
」と子どもたちはさまざまな反応をしていました。世界にはいろいろな生き物がいるんだ、ということを学ぶことができました。
最後はみんなで記念撮影をして、昆虫館を後にしました。「また行きたい!」「今度は箕面の滝までいくんだ!」という声がたくさんきこえました。いろいろな昆虫に出会えた、とても楽しい1日になりました